2022年
支部活動のお知らせ
現在、全国の支部では、世代を超えたネットワークで様々な活動を行っています。

九州・沖縄支部パーティーのご報告
関東支部交流会
日時 令和4年10月8日(日) 12:00〜
場所 ホテルストレータ那覇
令和4年10月8日(土)12時~ホテルストレータ那覇(ゆいレール美栄橋駅前)において、コロナ禍3年ぶりの「第26回九州・沖縄支部パーティー」を開催しました。
聖徳大学香和会から川並弘純学園長、川並孝純学園事務局長、川並弘順先生、長江会長、広瀬副会長、役員の沼崎さん、支部会員8名、お子様3名、総勢17名のご参加でした。
会場のホテル15階最上階からは、東側は首里城下の街並みや西側は碧い海の素敵な展望でした。そしてご参加の皆様は地元食材の美味しいお料理を味わいながら、久しぶりに再会した先生方のご挨拶に耳を傾け、隣席の方と語らうなどの交流を楽しんでおられました。
沖縄らしい穏やかでゆったりとしたひと時となりました。
北近畿・中国・四国支部交流会のご報告
日時 令和4年12月10日(日) 12:00~
場所 ホテル阪急インターナショナル2階
中国料理「春蘭門」

南関東支部交流会
日時 令和4年12月4日(日) 13:30〜15:30
場所 聖徳大学 香順メディアホール
コロナ禍のため、3年続きで来校型・オンライン型で開催。
川並弘純学長先生をはじめ、多くの大学の先生方、会員の皆様にご参加頂きました。
お子様連れの方も多く見られました。
今年は聖徳大学大学院を卒業され、ソプラノ歌手としてご活躍の斉藤京子さんをお迎えし、美しい歌声を披露して頂きました。
そして、幼稚園から大学院まで映像を通して施設の紹介、卒業生の近況報告とプログラムは進みました。
毎年恒例のお楽しみ抽選会では会場参加の方はもちろんですがオンライン参加で当たった方にもインタビューに満面の笑みで答え喜びが伝わってきました。
かわいいお客様達もおみやげをもらい、嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。
来年も新しい企画で皆様のをご参加をお待ちしております。
*今年度もコロナ禍のため来校型・オンライン型で開催
*川並弘純学長先生はじめ多くの大学の先生方・会員の皆様にご参加いただきました
バリトン歌手 今村雅彦
ピアニスト 島井俊之(敬称略)
北海道・東北支部交流会のご報告
開催日時 11月5日(土) 11時30分~13時30分
開催会場 盛岡市 ホテルメトロポリタン盛岡本館 「はやちね」4階
雨ニモマケズ 風ニモマケズ コロナニモメゲズ やっと三年ぶりに開催いたしました。
学長先生からのこころあたたまるお話から始まりそして歴代支部長初代石川様2代目小金森様の今までの思い出深いお話をしてくださいました。
静岡からおりがみインストラクターで活躍されている影山早苗様をお招きしおりがみ工作で会場内は賑やかに。
笑いの絶えない2時間という時間があっという間に過ぎていきました。
そしてなにより「つながる」の大切さを感じた時間でした。
北関東支部交流会
開開催日時 10月30日(日)14:00~16:00
開催場所 パレスホテル大宮 中国料理 瑞麟
1カ月前の急な会場変更というハプニングもありましたが、皆様のご協力のお陰をもちまして無事に支部交流会を開催することが出来ました。
学長先生、長江会長、ご来賓の方々からのご挨拶、参加者の皆様からは近況報告をして頂き、ワークショップとしてプリザーブドフラワーのアレンジメントの作成をし、皆様のお土産としていただきました。美味しい中華料理を食しながらのあっという間の楽しい2時間でした。
甲州・中部・東海支部交流会
開催日時 2022年9月25日(日)11:00〜13:00
開催場所 富士市 交流プラザ
前日まで台風が日本列島を直撃して開催が危ぶまれましたが、当日は台風一過の晴れ晴れとした気分での交流会となりました。
学長先生の学園への熱意を込めたお話に始まり長江会長、孝純局長のご挨拶、それから参加者一人一人からの近況スピーチ、影山早苗さんの紙工作コーナーと盛りだくさんの充実した時を過ごしました。昼食に鰻のお弁当を食べ、和気あいあいとしたなかで交流会が終わりました。
北陸・上信越支部交流会
開催日時 2022年9月4日(日)13:00〜15:00
開催場所 万代シルバーホテル
3年ぶりに「リアル」で行った北陸・上信越支部交流会。やっぱりいい。リモートとは全然違う。相手の表情、目の輝き、言葉のやりとり、すべてが心地いい。
今回の支部交流会は新潟市の万代シルバーホテル(あの有名?なバスセンターカレーの真ん前の立地)で行いました。参加者は動画参加も含め17名。光英VERITAS中学校・高等学校の紹介や会員の近況報告、音楽療法士の新田さんの活動動画等々。これまで直に会いたくても会えなかった、会話したくても会話できなかった3年間のうっぷんを晴らすかのような皆さんとともに充実した時間を過ごしました。
全国の支部活動
令和3年度 香和会行事予定表 R3.7.14現(暦順)
開催場所の詳細につきましては事務局までお問い合わせください。
①北陸・上信越支部 後援会行事同日開催
9月12日(日) 長岡市内
第54回香和会総会
9月19日(日) 聖徳大学
13:30~15:00 (13:00~受付)
(来校型・ハイブリット形式で開催)会費無料
②甲州・中部・東海支部 後援会行事同日開催
10月3日(日) 三島市内
16:00~18:00 (15:00~受付)
③北海道・東北支部 後援会行事同日開催
10月10日(日) 仙台市市内
15:00~16:30 (後援会終了後14:30~受付)
④九州・沖縄支部
11月6日(土) 那覇市内
12:00~14:00 (11:30~受付)
⑤⑥ 北関東・南関東 合同支部
12月5日(日) 聖徳大学
13:00~15:00 (12:30~受付)
⑦近畿・中国・四国支部
12月18日(土) 大阪市内
12:00~14:00 (11:30~受付)
2019年、2020年
支部活動のお知らせ
現在、全国の支部では、世代を超えたネットワークで様々な活動を行っています。


支部パーティー報告
日時:2020年12月6日(土)13:00~
南関東支部・北関東支部合同支部パーティー(和のつどい)が開催されました。
今年はコロナ禍で各支部パーティーが中止になる中、出来る形で開催し、來年に繋げようとの思いで、オンラインでの開催となりました。大木北関東支部長は、準備を一緒にされましたが、コロナ感染症拡大のため当日は、オンラインで参加されました。聖徳大学 7101教室にて香和会役員、大学事務職員等合計10名がオンライン開催の準備をして約40名の参加者に映像と声をお届けしました。広瀬南関東支部長、長江会長の挨拶で始まり、オンラインで川並知子名誉学園長、川並弘純名誉会長、顧問代表水戸美津子先生からご挨拶を頂きました。引き続き参加顧問の紹介、卒業生代表3名の方からの近況紹介がありました。

近畿・中国・四国パーティー報告
日時:2019年12月14日(土)12:00~14:00
場所:大阪府大阪市
ひとこと:和やかな雰囲気で、美味しい中華をいただきました。

北関東支部・南関東支部 合同支部パーティー報告
日時:2019年11月3日(日)13:30~15:30
場所:聖徳大学
ひとこと:今年度は、北関東・南関東の合同で行いました。

九州・沖縄支部パーティー報告
日時:2019年11月2日(土)12:00~14:00
場所:沖縄県那覇市
ひとこと:キラキラ輝く海と那覇の街並みを眺めながらの楽しいパーティーでした。

甲州・中部・東海支部交流会報告
日時:2019年10月20日(日)13:30~15:30
場所:山梨県甲府市
ひとこと:台風の影響で、今年度はパーティーではなく交流会の実施となりました。

北海道・東北支部
日時:2019年9月7日(土)
場所:岩手県盛岡市
ひとこと:3代目支部長に変わっての初めてのパーティーでした。

北陸・上信越支部パーティー報告
日時:2019年9月1日(日)13:30~15:30
場所:新潟県長岡市
ひとこと:地元の美味しいお蕎麦をいただきました。